2020.05.02
オススメ書籍2
 【 7日間ブックカバーチャレンジ (2日目)の巻 】
 ☆読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというものです。
 ルール1:本についての説明なしに表紙画像だけアップ
 ルール2:毎日1人のFB友達を招待しチャレンジに参加してもらう(※一応FB仲間にフリますが、無理に参加しなくても大丈夫です。)
 #ブックカバーチャレンジ
 #7日間ブックカバーチャレンジ
 #BookCoverChallenge
 
 事務所の本棚(ヒトラボ文庫)より「これは!」という本のご紹介^^
 ということで2冊目『ひとつ上のプレゼン。』眞木 準 著(株式会社インプレス)
 
 
 「プレゼン」は知のプレゼントである。
 これは、PARCOの名付け親でもある眞木 準さんのコピーです。
 
 恋を何年、休んでますか【伊勢丹】
 でっかいどお。北海道。【全日本空輸】
 などは、みなさんも聞き覚えがありますよね。
 
 中でも、ダジャレをオシャレに変えてしまうコピーは天才的。
 女は、ナヤンデルタール。
 男が、ネタンデルタール。【AGF CAFE RESORT】
 
 仕事大好きの村本(周りからはワーカーホリックと思われてるようですが、そう見える人は、自分の仕事がhave toになっている可能性が高いので、一度、仕事を見直した方が良いかと。ストレスは脳の海馬をむしばんでいきますからね、と^^ 話を戻しまして)は、
 
 働けば働くほどビールは、うまくなる。【サントリー バドワイザー】
 のコピーが好きです。
 
 この本は、ビジネスパーソン向けのプレゼン本なので、職種によりオススメ度は変わります。
 気軽に読めるものは、明日ご紹介いたしますのでお待ちください^^
 
 管理職のための応援本「コーチフル思考」
 コーチフルとは「coach」+「full」の造語(コーチマインドに満ち溢れたという意味)
 
 アマゾン好評発売中!!
  
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
