2020.05.06
オススメ書籍6
 【 7日間ブックカバーチャレンジ (6日目)の巻 】
 ☆読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというものです。
 ルール1:本についての説明なしに表紙画像だけアップ
 ルール2:毎日1人のFB友達を招待しチャレンジに参加してもらう(※一応FB仲間にフリますが、無理に参加しなくても大丈夫です。)
 #ブックカバーチャレンジ
 #7日間ブックカバーチャレンジ
 #BookCoverChallenge
 
 事務所の本棚(ヒトラボ文庫)より「これは!」という本のご紹介
 6日目は、ミーハーなものに手を出してしまいました。。。^^;
 「シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成」 安宅和人 著(株式会社ニューズピックス)
「イシューからはじめよ」の有名な著者。読み応えがあります。
 社会課題や、未来戦略をファクトから提言しています。
 これは、政治や行政に関わる人への課題図書でしょう。道議、市議クラス、経済人は、当然読まれているかと思われます。未来は不確実ですから、過去の延長で捉えるようなブレインでは、AIで十分でしょう。
管理職のための応援本「コーチフル思考」
コーチフルとは「coach」+「full」の造語(コーチマインドに満ち溢れたという意味)
アマゾン好評発売中!!
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com
Blog Archives




