2020.05.07
オススメ書籍7
 【 7日間ブックカバーチャレンジ (7日目)の巻 】
 ☆読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿するというものです。
 ルール1:本についての説明なしに表紙画像だけアップ
 ルール2:毎日1人のFB友達を招待しチャレンジに参加してもらう(※一応FB仲間にフリますが、無理に参加しなくても大丈夫です。)
 #ブックカバーチャレンジ
 #7日間ブックカバーチャレンジ
 #BookCoverChallenge
 
 事務所の本棚(ヒトラボ文庫)より「これは!」という本のご紹介
 7日目は、迷いに迷って 猪木イズム  アントニオ猪木 著 サンクチュアリ出版 (1998/4/1)
 
 
 
 サンクチュアリ出版社は、「本を読まない人のための出版社」として、本屋離れ、読書離れが進む中
 誰でも本(知識)の世界に触れられるよう、そこで新たな「知」との出会いがどれほどファンタスティックなことなのか、を追求している出版社であられると拝しております。(私もいつかこちらでお世話に、、、)
 
 最後の紹介本なので、かなり、迷いました。良書がまだまだあるのです。
 かといって、ダラダラとあれもこれもでするのは、私の美学ではありません。7つに絞り込む、とはそういうことなのです。
 
 ちなみに、ボツとなった 画像も載せておきます。
 
 みなさま、是非、買ってください。
 よろしくお願いいたします^^
 
 管理職のための応援本「コーチフル思考」
 コーチフルとは「coach」+「full」の造語(コーチマインドに満ち溢れたという意味)
 
 アマゾン好評発売中!!
  
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
