2017.03.12
コーチング企業研修
 新年度に向けて、企業では研修計画を策定します。
 
 社内の人事が直接研修をすることもありますが、外部へ委託するケースが多いようです。
 
 そして、どこに依頼をするかがとっても重要です。
 
 と言うのも
 今更感な「常識すぎるマナー講座」や「あまりに大人数での研修」に高い効果が得られると思いますか?
 と言うことです。
 
 せっかく時間と費用をかけて行うのですから「研修のゴール設定」をしっかり固めて
 外部へ委託することが大切なのです。
 
 コーチングをベースとした企業研修も承り中!
 コーチが講師の企業研修は、マインドから変えていきます!!
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
 世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
 ~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
 http://hitolabo.com
Blog Archives



