2016.06.10
セミナーでの“ワーク”は、チャンスなんです。
 普段,あなたが
 何気なくしている ”行動や選択” は、あなたが当たり前だと思ってしています。
 
 当たり前すぎて、何も考えずに無意識でしているかも知れません。
 
 セミナーの講師業をしていますと、色んなワーク風景を見ています。
 ワークとは、3~4人位のグループに分けて、意見の交換やその根拠を話し合ったりする場です。
 
 このグループは、意見が活発に交されているな、とか
 あそこのグループの視点はユニークでおもしろいな、とか
 違うグループは、全員が控えめでサポートが必要かな、などです。
 
 ワークには ”気づきと学び”がいっぱいあります。
 
 初対面の方といきなり話をすることは、とても緊張し他の誰かに頼ってしまいがちですが、
 何かを学ぼうと飛び込んだセミナーです。
 
 あなたが望む “自分の理想像”は、誰かに頼ってワークをしている自分、なのでしょうか。
 あなたが望む ”自分の理想像”は、自分から相手に働きかける側ですか?
 それとも、聞いてもらえるのを、ただ待っている側ですか?
 
 ワークは、望む理想の自分を試せる、「絶好のチャンス」でもあります。
 
 一つ一つのワークに、自分がどんな意味を持たせるかは
 あなたが決められるのです。
 
 自分の望む理想通りに行動してください。
 もう既に、そうなっているかのように振る舞うのです。
 —————————————————————-———————————-———————————-——————
 札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
 世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
 ~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
 http://hitolabo.com
Blog Archives



