2016.09.17
因果関係と相関
皆さんご存知ですが、私たちには、意識と無意識があります。
そして、行動と思考のほとんどが無意識的に行われています。
突然ですが、ちょっと質問です。
あなたの指、「人差し指」と「薬指」どちらの方が長いでしょうか?
指の長さの比、人差し指:薬指(2D/4D比)は、生まれてからほとんど変わらないそうです。
これで、あなたは〝理系タイプ” か〝文系タイプ” かがわかるそうです。
理系の人・・・人差し指の方が短い
文系の人・・・ほとんど同じ
ただ、このデータの背景には、こんな解釈があります。
指の長さの違いは、男性か、女性かで違います。
男性の方が人差し指が短い。(まだ胎児の頃にさらされるホルモンによって分かれるそうです)
理系って男性が多いですよね?
文系は女性が多い。
理系と文系に分けてデータを採ってしまうと、理系は男性が多いので必然的に「理系は人差し指が短い」となってしまう。
直接的な理系と文系の指の長さには、因果関係がないのに、です。
データやそこから統計される結果に対して否定しているのではありません^^;
原因と結果の関係にあることと、相関(互いが連動する関係)は似て非なるものである、と言うことです。
占いが良い例ですね。
科学的根拠が全くありません。
脳は、相関が強いときに、勝手に因果関係があると解釈する。と言うことを覚えておいてください。
【脳を見方に!コーチングセミナー】
【日時】 2016年10月1日(土)13:30~16:30
【会場】 大五ビル2F会議室(札幌市中央区大通西5丁目11)
【費用】10,000円(通常25,000円
—————————————————————-———————————-———————————-——————
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Blog Archives