2016.05.06
日本のノットノーマルさ
 台湾で、「どこから来ましたか? ご協力をお願いします」と書かれたアンケートボードが
 話題になっているようです。
 
 Twitterユーザーのとんたろうさんが投稿したこちらの写真です。
 
  
 
 
 
 どちらの国から来ましたか?というアンケートに貼られたシールです。
 
 日本人のところだけ、綺麗に整列され、几帳面さ、国民性を感じます。
 他の国のシールはランダムに、空いているスペースに貼った印象がありますね。
 
 無造作に貼ることの方がメジャーであり、ノーマルと言うことができます。
 そして、整列された日本の貼り方は、マイナーであり
 他国の人から見ると、ノットノーマルになることでしょう。
 
 日本だけに居ると、自分の常識だと思って疑わないことが、
 世界的に見ると少数派であることに、気付かないままになってしまうでしょう。
 
 自分の信じるものだけが、絶対的な基準になってしまっていること。
 たかだか、人ひとりが経験できることなんて知れています。
 
 自分の今までの経験によるジャッジや常識は、まったく当てにならない物差しだ、
 と言うことを知っておく必要があります。
 
 この画像の投稿から、ふと、日本のノットノーマルなところを見れた気がしました。
 —————————————————————-———————————-———————————-——————
 札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
 世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
 ~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
 http://hitolabo.com
 
  

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
