2018.03.22
独立して稼げなかったら?
 これから何かに挑戦したい!
 やりたかった仕事に就きたい!
 独立して起業したい!
 
 今日から東京ですが、すっかり春です。陽気な気候に、より一層気持ちも高ぶりますよね。
 
 受講生の方からこんな質問をいただきました。
 
 「独立して、稼げなかったらどうなりますか?」
 
 さぁ、みなさんはどう答えますか?
 
 以下、村本の回答です。
 それは、何のためにするのでしようか。それをする動機は何なのでしょうか。
 
 お金ですか? 成長ですか? 使命感ですか?
 「挑戦」そこには不安とリスクが存在します。
 
 正確には、ワクワクとリスクなのですが、不安を感じる人が多いようなので、ここでは不安とリスクで続けますね。
 
 初めての挑戦。不安だし、やったことないし、うまく行く保証なんてありません。
 
 じゃあやらないのか。
 
 どんな経営者も、経営者1年生を経験しています。
 それまでの人生において、経営を一度もやったことがない状態で、全てが初めてづくし。
 わからないことだらけの中、トライ&エラーの繰り返し。
 
 やってみたけど、ダメだった。うまく行かない。
 思ってたほど儲からなかった。やーめよ。そして、次に儲かりそうなビジネスへ転々と。
 もちろん一つの選択です。
 
 違う選択もあります。
 「なんでうまく行かないのか」「他に方法はないか。」と、どうやったら出来るかしか考えない。
 
 この違いは、どこからくるのでしょうか。
 
 インサイドアウト。(全ては、自分の内なる創造性から世界に広がる意味です。)
 出発点はいつも、みなさんの中なのです。
 
 何のためにするのでしょうか。その動機は、何なのか。
 それがお金のためなのか、自己成長のためなのか、使命を感じてするものなのか。
 
 それにより、
 飛べる高さ(見える世界)、歩く距離(繋がる人脈)、潜れる深さ(得られる人間力)
 に差が出るのです。
 
 また、創造的な発想や、主体的な行動、継続的なエネルギーが生まれるのです。
 
 これからの挑戦、希望する仕事、独立起業。それ、何のためにするのですか?それをする動機は何ですか?
 
  
 
 【営業力アップ】4月10日(火)19時15分~20時45分
 売れる営業必須のスキル! セミナー  http://business-sapporo.com/20180410-2/
 受講生の方からの質問について、メルマガで回答してみました。
 
 隙間時間でバーっと書いたので、補足が必要かもしれませんね^^;
 
 —————————————————————-
 札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
 世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
 ~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
 http://hitolabo.com

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
