2017.09.19
職業の「ミスマッチ」
 「ミスマッチ」
 
 仕事もそうですが、習い事などでも、よく見受けられます。
 
 みなさんは小さい頃、習い事をしていましたか?
 多くの人は、早くて小学生前から、遅くても小学校の間くらいまでには、習い事をしたことがあるでしょう。
 
 では、どういう理由でその習い事を始めたのでしょうか。
 
 兄弟が先にやっていたから、
 親の友人の子供がやっていたから、
 たまたまその地域で盛んだったから、
 
 などがきっかけかもしれません。
 
 その習い事と出会うのは、偶然であり、ほとんどは用意された選択肢から選んでいます。
 
 私もその一人です。
 
 小学校に上がる前から、ピアノを習っていました。
 従兄弟が習い始めたのがきっかけで、同じ教室へ通うことになりました。
 
 自分から、“楽しくて、好きで好きで行ってる”  というより、ただ、“その日のその時間を消化しに行っている” という感じでした。
 
 (いつ辞めても良いし、なんで練習しないといけないの?)
 
 の思いが大人たちに気づかれ、習い事の先生や、親からは、よくこんなことを言われました。
 
 「せっかく始めたのに、もったいない」
 「お道具まで買ったのに!」
 
 つまり、大人たちは「一度始めたからには、最後までやり通せ。」なのです。
 
 先生は、生徒が減るのを止めるため、
 親は、買った道具が無駄になるからでしょう。
 
 それは、大人の問題です。
 
 たまたま選んだだけなのに、強いられるのです。
 
 習い事に限った話ではありません。
 みなさんの仕事は、楽しくてしていますか?
 
 今日も、行きたくて行きたくて仕事に向かってますか?
 
 植え付けられた価値観(価値基準)を自分のモノサシに変えて行きましょう。
 
  
 
 今月、来月は、東京の大学へ特別講義に行ってきます。
 札幌でのセミナーもあるので、講師が足りません。
 講師面接、随時行っております!!
【日時】 2017年10月8日(日)11:00~18:00
【会場】大五ビル会議室(札幌市中央区大通西5丁目11)
【参加費】特別価格29,800円(通常64,800円)
【お支払方法】銀行振込/クレジット決済(ペイパル)
【定員】 4名限定
【内容】
・人間関係の悩みが消える圧倒的な「自信」を得る3つの法則
・思考や行動をつかさどる脳と心の仕組みの科学的理解
・最高の人生を達成する正しいゴール設定の為の11つのルール
・年収1000万を突破するためのマインドセット
・あなたのビジネスにコーチングを組み合わせるコツと効果
【特典】
・ゴールの特別ワークシート
・コーチングスクール、入会金無料・特別割引価格ご提供
—————————————————————-
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
