2016.07.16
コーチングってスキルですよね?!
 スクールの講座の中で、受講者の方から、最近よく聞かれることがあります。
 
 「あの~、″コーチング” ってコミュニケーション術なんですか~?」
 
  
 
 皆さんは、どう思われますでしょうか?
 ウィキペディアを頼った方もいるかもしれませんね。
 
  
 
 村本はですね、
 いつも、「う”~~~~ん^^; そうですね~」と、言いながら何から伝えようか考えてます。
 
 コーチングとは何か。
 コミュニケーション術のとしてのコーチングという解釈は確かにありますが、高い抽象度から見ると、
 コーチングセッションで必要なスキルの一つにコミュニケーション(傾聴、質問、承認)があると思うんですよね。
 そして、コーチング=傾聴と教えてるところも多いようですが
 コーチング=コミュニケーション術 を否定しているわけではありませんよ^^
 
 自分の抽象度に合ったコーチングを選べば良いのではないのかな~と思っています。
 
 そして、私の抽象度で言いますと、
 コーチとして、
 スキルや情報やコーチとしての在り方まずありまして、コーチが持つスキルの中の一つに「傾聴」があるという位置づけです。
 相手をクライアントを尊敬することはもちろんですが、それもコーチの在り方の中の一つに「尊敬」があると感じています。
 
 どのコーチを選択したとしても、自分のゴールや抽象度が高くすすむと、いつかは出会うんでしょうから^^
 その縁起を楽しみに待つと行ったところでしょうか^^
 
 今日は19(火)開催の経営者マインドの講座の準備に追われてます^^;
 
 コーチサミットの準備もバタバタです^^;
 ゴールが見えない・・・(お! それはゴール設定が正しいということだ!)^^
 
  
【グループコーチング(茶会) 概要】
■日 時 平成28年8月6日(水)15:00~17:00
■場 所 大五ビル 会議室(札幌市中央区大通西5丁目11)
■料 金 通常価格
予約・お問い合わせは、info@hitolabo.com よりお申し込みください。
—————————————————————-———————————-———————————-——————
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com

Blog Archives
2025
2024
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015









 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
