2016.01.07
人の課題に介入しない
今朝はモーニングセミナーの講師をさせて頂きました。
経営者の皆様方の一日はとても早くに始まります。
私も4時起きです^^
始業前にセミナーへ行き、その後出社する。
時間を作っていますよね。
これは参加したいから作る → want toな考え方
行かなければならないだと → have toな考え方
want toで生きると、色んなことが軽めにクリア出来たりしますので、
このwant toの波に乗っかると良いですね。
このwant toの波に乗っかると良いですね。
今日は、話す側のことについて触れてみます。
「人前で話すことが得意です!」という人は少数かと思われます。
慣れるまでは苦手と感じる方が多いでしょう。
慣れるまでは苦手と感じる方が多いでしょう。
また、慣れても苦手かもしれません。
では、なぜ苦手と感じるのか。
これは、自分の評価を恐れているからです。
その人の前提に、そもそもの前提に、
話がつまらなかったらどうしよう・・・。
わかりづらいと言われたら・・・
頭悪いとか思われたら嫌だな・・・。
↑これ
はなから、人に評価してもらおうとしている。
だから怖いのです。
評価の基準を相手に持たせてしまっている。
そして、
その前提や基準が相手にすることを、自ら選んでしまっている。
そこに気づきましょう。
同じスピーチを聞いて、全員が良いと評価することはありません。
反対の評価をする人もいます。
それを発信側は問題にしてはいけないのです。
聞いてる人それぞれの見えているところが違いますので、
個々の問題なのです。
発信側の問題ではない、ということで
そこを自責する必要はありませんよ、と言うことです。
ポイっと、自責を捨ててしまいましょう^^
—————————————————————-———————————-———————————-——————
札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
http://hitolabo.com
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Blog Archives